今日は木とアルミのコンビネーションが印象的な雑貨TATEGU(タテグ)を紹介します。

家の形の積み木? それとも何かのオブジェ?
今日紹介するTATEGUは、木とアルミという異なる質感のコンビネーションが印象的な雑貨。インテリアショップHolzがプロデュースするオリジナルアイテムのなかのひとつで、岩手県を拠点に活躍する木工職人・藤澤康さんが手作業で仕上げているんです。
TATEGUのサイズは4cm四方くらいの大きさだから、子どもの手にも乗っちゃうくらい。アルミの部分はこんなふうに…
スライドさせると取り外せて、中には可愛いサイズの説明書が入っています。
そう、このTATEGUは家の形をした小さな小さな小物入れなんです。家の中はこんなふうになっているから…
小さくて大切なものを収納するのにちょうどいいサイズ。例えば歯が生え変わるときの乳歯、例えば女の子が初めてプレゼントでもらったジュエリー、例えば砂浜で拾った小さくてキレイな貝殻、などなど…。
木とアルミが接する部分は、ひとつひとつが手加工での仕上げ。だから適度に固く、でも軽い力でスッとアルミの部分がスライドする絶妙なバランス。だから中に入れたものが散らばっちゃうようなことはありません。
色は落ち着いた木目のウォールナットと、明るい木目の山桜の2種類。
小さな思い出をこんな家に詰め込んで、そして思い出の数に合わせて家の数も増やしてみたりして。これは僕の、これは妹の、これはパパとママの…なんて、やがては小さな家の小さな集落ができるかもしれません。
家族みんなの小さいけれど大切な思い出がインテリアの中にさりげなく飾ってある。それってちょっとステキじゃないですか?
・ TATEGU ¥3150
●商品についてのお問い合わせ
Holzホームページ→Holz