今日紹介するのは、エコで強度の高い強化段ボールを素材に使ったユニークな遊具ブランド。今年の7月にデビューしたばかりのブランド・つちのこです。
今日取り上げる遊具ブランド・つちのこは、通常の段ボールの数倍の強度を持つ「強化段ボール」を素材に、いろんなデザインの組み立て式遊具をラインナップするブランド。
デザインはもちろん、遊び方やそのスケールまで、今までの段ボール遊具とはちょっと違う、大胆でユニークなデザインが特徴です。
例えば、こんなキッズ用のチェアー。
動物のシルエットのメリー。普通に座るのはもちろん、お馬さん遊びもできます。
大人が座っても大丈夫な強度だから、少々乱暴に扱っても大丈夫。
次はトラックの形の子ども用テーブルロバート。
こちらも強化段ボールを立体的に組み立てる、頑丈なデザイン。こんなふうに座って、お絵描きやお勉強できちゃいます。
子ども部屋には、こんなアイテムも。
馬の形のシェルフ・リンカーン。絵本やDVD、小さめの玩具など、好きな場所に整理整頓できますよ。
男の子部屋なら、こんなのも。
ロッキーは、カモシカの剥製みたいな壁掛けハンガー。帽子や上着をひょいと掛けて、お部屋のアクセントに。
ブランド名の「つちのこ」は、謎の生物・ツチノコのこと。ツチノコが出てきそうな日本の農村風景をテーマにした、大胆でユニークだけどちょっぴりコミカルで温かい、そんなデザインの段ボール遊具をラインナップしています。
どのアイテムも組み立て式だから、パパとキッズで作り上げたり、兄弟で頑張って組み立ててみたりして、共同作業の楽しさも味わえるはず。
燃やしても有毒な物質が発生しない、自然と土に還る強化段ボール素材の、ユニークな組み立て式遊具。自由に色を塗ったり、画を書いたり…なんてできそうです。
・メリー ¥6000
・ロバート ¥15000
・リンカーン ¥15800
・ロッキー ¥5000
最後に…こんな特大サイズの遊具もラインナップされています。
トラクターの形をした、キッズ用の滑り台。こんなスケールを実現した努力と技術力、ちょっとすごい…!
・ボブ ¥250000
●商品についてのお問い合わせ
つちのこ ホームページ → つちのこ