今日はこの秋に日本デビューとなるニットブランド TANNHAUSER(タンホイザー)を紹介。

シンプルなアイテムって、ホントは紹介するのが難しい。
この部分を見て!っていうポイントや、ハイここ注目!っていうデザインが少ないから、どうしても何故シンプルなのかを語ってしまいがち。そして、語りすぎるが故にかえって本質から離れてしまいがち。
シンプルなものには理由があって、その理由は、理由そのものがシンプルなものだから、だったりするのです。そんな基本的なことを、どうしても忘れてしまいがち。
今日紹介する TANNHAUSER(タンホイザー)も、そんなブランド。最高級のカシミヤ素材を用いて、ベーシックでどこかクラシックだけどモダンなアイテムを生み出しているんです。
例えば、これ。ヘンリーネックの長袖ニット。

渋めの配色のボーダーに、ヘンリーネック。なんてことのないデザインだけど、ポイントはそのバランス感。ダブつかずタイトすぎずのボディと細めのアームで、着てみるとスッキリなフィット。首まわりも、ボタンをぜんぶ留めてもつまりすぎない程よい詰まり具合。こういうのって、ありがちだけど実はなかなかできないもの。サイズは92-98cmサイズ〜140-152cmサイズ。
次はこれ。フード付きの長袖ニット。

スウェットなんかでよくあるデザインだけど、カシミアニットで作るとなんともシックで大人な感じ。とは言え、テロンとしたフードとかチョイ長めの袖丈とか、キッズが着ると可愛く見えるディテールもきちんと盛り込んであります。サイズは92-98cmサイズ〜140-152cmサイズ。
続けていくね。丸首のニットカーディガン。

これもまた、シンプル極まりないくらいのデザイン。ママも一着は持ってるでしょ?こんなの。でもね、カシミア独特のほんの少し光沢のある生地感と、手染めで仕上げられた何とも言えない深みのある色合いが、シンプルだけどちょっと違う、そんな面持ちのカーディガンにしているんです。サイズは92-98cmサイズ〜140-152cmサイズ。
同じニット素材の、こんな半袖アイテムもあります。半袖ニットT。

タイトすぎないボディと首まわり、長過ぎないジャストな着丈。そして長袖ヘンリーネックと同じ、目をひく色づかい。色褪せたジーンズとか、クタクタのアーミーパンツに合わせるとすごくカッコイイはず。サイズは92-98cmサイズ〜140-152cmサイズ。
デザインはどれもベーシックを極めたような、シンプルで飽きのこないカタチ。ジーンズの上にストンと着るだけで、もう何年も前から連れ添っていたように馴染んでくれるし、誰にだって似合うカタチなのが嬉しい。
そして色合いは、子どもらしさを引き出してくれる、少し深みのある絶妙なトーン。TANNHAUSERどうしを重ねて着こなしてもいいし、これからの季節の重ね着コーデに取り入れれば、絶妙なさし色として活躍してくれるはず。
そして、語りすぎるのは良くないと思いながらも、ぜひ話したいのが素材について。
TANNHAUSERのカシミヤ素材は、家族経営で営まれているネパールの小さな工房でハンドメイドされたもの。チクチクなんてしないし、柔らかくてスグに身体に馴染んでくれるその風合いは、コットンよりも優しいと感じるはず。写真で伝わるかな、この風合い...

ね、いちど手に取って確かめたくなるよね?
どれもがベーシックなデザインなのは、それが結局子どもたちの素の魅力を引き出してくれるものだから。そこにちょっぴりモダンな味付けと、高いクオリティをトッッピング。そんなニットアイテムを作り出すTANNHAUSER(タンホイザー)。紹介したキッズサイズのほかに、ストールなどの小物やベビーサイズも用意されています。
お問い合わせ・日本代理店 mimba. → mimba. HP
本国のHPでも日本語の説明が楽しめます → TANNHAUSER HP