FABRIQ REPORT の ダックチェックコート

今日はmade in Japanのデニムにこだわったアイテム作りが人気のFABRIQ REPORT(ファブリックレポート)から、カジュアルなアウターを紹介。

R0010618 2.jpg

 

 

地元岡山のデニムにこだわったモノ作りが人気のカジュアルブランド・ファブリックレポート。

今日紹介するのはデニムではないのですが、コチラも素材感にこだわった作りの冬アウターです。

R0010618.jpg

 

デザインはステンカラーコートやトレンチコートなどのベーシックなデザインをリファインしたもの。

わずかにテーパードするシルエットや、ショルダー付近のデザインなど、コダワリもチラリと。

これが、イイよねと思わせるポイント・その1。

 

素材は、太めの番手の糸を平織りしたダック素材。

ゴワッとした肌触りとタフさが特徴のこの生地は、ワークアイテムなどに用いいられることが多いもの。

それをブラックウォッチ風に織り上げて、ハードな質感と上品さをミックス。

これが、イイよねと思わせるポイント・その2。

R0010622.jpg

 

そして裏地には保温性の高いフリースを使用。

パープルのパイピングで、チラリと裏地が見えたときも何気にオシャレ感を漂わせます。

はい、イイよねと思わせるポイント・その3。

R0010621.jpg

 

ベーシックなアイテムだけれども、プラスαの味付けで今シーズンの“気分”に合わせたデザイン。

そして1点1点のインパクトは少なくても、他のアイテムと組み合わせることで、ベーシックアイテムが持つ魅力と着こなす楽しみを教えてくれる。

そんなモノ作りが、ファブリックレポートのアイテムに共通する魅力。このコートにも、そんな魅力が詰まっているのです。

 

そして、総柄のアウターって難しいって思っているママ、落ち着いたトーンのブラックウォッチなら、ネイビーや濃いグリーンと同じ感覚で着こなせるんです。

これって、作りのかわいさを強調できるキッズアイテムなら、なおさらのこと。難しい柄×柄の着こなしも、実はこんな総柄アイテムなら気軽に楽しめます。

 

ちなみに同じデザインの素材違いでこんなのも…

表地がツイル&裏地がフリースの、ツイル×フリースコート。

R0010623.jpg

 こっちもイイでしょ?

 

 

初めに紹介したダックチェックコートは、

80〜130cm・XSサイズが¥14490(税込)、S、Mサイズが¥18900(税込)。

 

素材違いのツイル×フリースコートは、

80〜130cm・XSサイズが¥13440(税込)、S、Mサイズが¥17640(税込)。

 

どちらにするか、迷ってしまう...よね。

 

 

お問い合わせ先はこちら...

ファブリックレポート

ブランドのHPはこちら